参考資料・文献一覧
目次
| タイトル | 著者名 | 出版社 | 版形・シリーズ | 金額(税抜) |
| 中国社会風俗史 | 尚乗和・著/秋田成明編・訳 | 平凡社 | 東洋文庫 | 2835 |
| 中国社会風俗史 | 尚乗和・著/秋田成明編・訳 | 平凡社 | ワイド版東洋文庫 | 3990 |
| 中国笑話選 江戸小咄との交わり | 松枝茂夫、武藤禎夫訳 | 平凡社 | 東洋文庫 | |
| 宋詩選注1 | 銭鐘書・著/宋代詩文研究会訳注 | 平凡社 | 東洋文庫 | 2900 |
| 社会人のための 漢詩漢文小百科 | 田部井文雄, 江連隆, 菅野礼行, 土屋泰男 |
大修館書店 | ソフトカバー | 1000 |
| 唐宋伝奇集・上下巻 | 今村与志雄・訳 | 岩波書店 | 文庫 | 上 下 |
| 聊斎志異・上下巻 | 蒲松齢・作/立間祥介・編訳 | 岩波書店 | 文庫 | 上800 下800 |
| 唐詩選・上中下巻 | 前野直彬・注解 | 岩波書店 | 文庫 | 上 中760 下700 |
| 中国名詩選・上中下巻 | 松枝茂夫・編 | 岩波書店 | 文庫 | 上 中 下 |
| 陸游詩選 | 一海知義・編 | 岩波書店 | 文庫 | 860 |
| 科挙と官僚制 | 平田茂樹 | 山川出版社 | 世界史リブレット9 | 729 |
| 中国の都市空間を読む | 高村雅彦 | 山川出版社 | 世界史リブレット8 | 729 |
| 中国道教の展開 | 横手裕 | 山川出版社 | 世界史リブレット96 | 729 |
| 武器と防具(中国編) | 篠田耕一 | 新紀元社 | Truth In Fantasy 13 | 1748 |
| 中国の性愛テクノロジー | 大沢昇 | 青弓社 | ハードカバー | 2100 |
| 花のくすり箱 体に効く植物辞典 | 鈴木昶 | 講談社 | ソフトカバー | 1300 |
| 中国妖怪伝 怪しきものたちの系譜 | 二階堂善弘 | 平凡社 | 新書 | 760 |
| 中国怪異譚 閲微草堂筆記・上下 | 紀ホ・著/前野直彬・訳 | 平凡社ライブラリー | 文庫? | 上1365 下1575 |
| 漢詩をよむ 春の詩一00選 | 石川忠久 | NHKライブラリー | 文庫 | 971 |
| 漢詩をよむ 夏の詩一00選 | 石川忠久 | NHKライブラリー | 文庫 | 971 |
| 漢詩をよむ 秋の詩一00選 | 石川忠久 | NHKライブラリー | 文庫 | 971 |
| 漢詩をよむ 冬の詩一00選 | 石川忠久 | NHKライブラリー | 文庫 | 971 |
| 漢詩をよむ 王維一00選 | 石川忠久 | NHKライブラリー | 文庫 | 970 |
| 漢詩をよむ 陸游一00選 | 石川忠久 | NHKライブラリー | 文庫 | 1020 |
| 中国服装史 五千年の歴史を検証する | 華梅・著/施潔民・訳 | 白帝社 | ソフトカバー | 2200 |
| 図説 中国 食の文化誌 | 王仁湘・著/鈴木博・訳 | 原書房 | ハードカバー | 4800 |
| 中国の酒文化 君当に酔人を恕すべし | 蔡毅 | 農文協 | 図説 中国文化百華017 | 3200 |
| 中国強壮生薬の話 虚の概念と補虚生薬その歴史から近代科学まで |
久保道徳 | 世界保健通信社 | ソフトカバー | 1456 |
| 中国の花ことば 中国人と花のシンボリズム | 中村公一 | 岩崎美術社 | ハードカバー | 3835 |
| 壺中天醉歩 中国の飲酒詩を読む | 沓掛義彦 | 大修館書店 | ハードカバー | 2520 |
| 中国古典詩聚花10 女性と恋愛 | 前野直彬・監修/野口一雄・著 | 小学館 | ハードカバー | |
| 初版 グリム童話集・全4巻 | 吉原高志・吉原素子・訳 | 白水社 | ハードカバー | |
| ビジュアル・ワイド 明治時代館 | 小学館 | |||
| 大修館 漢語新辞典 | 鎌田正・米山寅太郎・著 | 大修館書房 | 箱入り ソフトカバー | 2850 |
| 常用 漢和辞典 改定第三版 | 石井庄司・編 | 学習研究社 | ソフトカバー | 1600 |