カウンターフィッシングツール メーカーシーバスロッド メーカー
〜想 月 楼〜
−sougetsurou−


当サイトの基本は、
影月×香鈴です。
ハッピーでラブラブでほのぼのでいちゃいちゃな感じ多数。
ごく少数をのぞき、大半が捏造未来話になります。

注意書き並びにサイト内独自設定は「まえがき」をご覧ください。
更新頻度は非常にムラがあります……。

11月19日 クリスマス後日譚SS『翠の恩恵』アップ。
9月16日 アラビアンパロ『若き三日月の宰相と金の蠍の姫君の物語』アップ。
6月13日 小説『烏羽玉の至宝』アップ。
5月20日 小説『唇までの距離』アップ。
4月26日 童話パロ『メルヒェン・フェストおまけ〜影月×香鈴の赤頭巾』アップ

ジャンル タイトル 作中時期 内容 更新日 原稿用紙
・字数換算
案内 まえがき(ABOUT) サイト内容の基本設定、注意書き、自己紹介もこちら。はじめにご覧ください。100Qも有。 H23年
8月18日
〜上治三年〜      影月十三歳・香鈴十四歳(秀麗十七歳)
小説 歪んだ鏡は用を為さず  上治三年秋
(白露)
『漆黒の月の宴』から『初恋成就大奔走!』の間。就任したばかりの二州牧の偽者現るに、香鈴が立ち上がる。 H19年
4月28日
39.0枚・
11496字
〜上治四年〜      影月十四歳・香鈴十五歳(秀麗十八歳)
小説 片翼のゆくえ  上治四年初頭
(小寒)
『光降る碧の大地』終盤。影月を失った香鈴そして陽月。シリアス。暗め。アニメとは若干設定が異なります。 H19年
6月13日
24.6枚・
7654字
小説 唇までの距離  上治四年初頭
(大寒)
晴れて恋人同士になってもう少し距離を縮めたい影月だが? ほのぼの?
H21年
5月20日
15枚・
5844字
小説 見知らぬ横貌  上治四年晩冬
(立春)
『心の友へ藍を込めて』の少し前。
影月と香鈴のラブシーンを目撃してしまった秀麗は?
H19年
10月9日
17.9枚・
5565字
小説 天の罪・地の奇跡 上治四年春
(穀雨)
過去の罪を告白する香鈴に影月の反応は――。シリアス系。 H18年
12月7日
22.4枚・
6157字
小説 春蘭秋菊  上治四年晩春
(立夏)
影月宛の釣書を見て動揺した香鈴は――。しみじみ系? H19年
10月8日
39.0枚・
12389字
小説 影月の茶州酒宴体験記 上治四年初夏
(立夏)
酒席に誘われたがきわどい話題が…。影月の一人称。馬鹿話。 H18年
5月13日
20.4枚・
5834字
小説 鳴弦抄  上治四年初夏
(小満)
あやかしが出るという空家で香鈴が出会ったのは――?オリキャラ注意。ほのぼの、しんみり系? H19年
1月7日
38.5枚・
10972字
小説 初心者的恋愛迷宮  上治四年初夏
(小満)
『鳴弦抄』の香鈴にぐるぐると悩む影月は……。 H19年1月14日 27.4枚・
7993字
小説 紫陽花の照らす小路  上治四年梅雨
(夏至)
傘を忘れた影月を迎えに出かけた香鈴だったが。ほのぼの系。 H20年
6月18日
22.0枚・
6861字
小説 空騒ぎ 上治四年真夏
(立秋)
影月と克洵に怒って飛び出した香鈴と春姫は――? ドタバタ話。 H18年
11月29日
38.1枚・
11267字
小説 大人の定義  上治四年晩夏
(処暑)
影月に気付かず香鈴が向かった先には――。甘々話。 H19年
7月10日
52.2枚・
16295字
小説 少年は階をのぼる  上治四年晩夏
(処暑)
『大人の定義』の後日談的番外編。18禁。他1篇 H19年
8月11日
28.9枚・
8609字
小説 琥珀寮奇談  上治四年秋
(白露)
官吏の寮で発生した奇病の原因を探る影月は――。若干ピンク系? H20年
6月15日
60.4枚・
18888字
小説 金の衣・夢の灯り 上治四年秋
(寒露)
琥lの秋祭りに美人大会が開かれることとなり――。香鈴メイン。オリキャラ注意。分割Ver.(前) (後) H18年
5月17日
82.0枚・
24319字
SS 葛篭をあけて… 上治四年秋
(寒露)
『金の衣・夢の灯り』直後の話。香鈴×影月? H18年
5月19日
6.0枚・
1648字
SS 歓びに笛はうたう 上治四年秋
(寒露)
『金の衣―』の後日譚。香鈴と龍蓮メイン。ほのぼの? H18年
5月23日
9.6枚・
2711字
小説 手巾騒動 上治四年秋
(寒露)
一枚の手巾が州府に混乱を引き起こす…? ドタバタ系。 H18年
5月24日
18.2枚・
5148字
小説 踊る南瓜の夜  上治四年秋
(霜降)
茶家に届いた巨大南瓜が一大騒動に――。ドタバタ話。 H19年
10月12日
27.7枚・
8243字
小説 贈り物大作戦 上治四年晩秋
(立冬)
影月×香鈴、克洵×春姫で市に出かけるが――? ドタバタ系。 H18年
5月22日
37.8枚・
11230字
小説 クリスマス特別篇 上治四年冬
(冬至)
独自設定によるクリスマス『約束の小枝』とおまけ3篇。(本編2分割リンクも有) H18年
12月24日
本73.3枚・
21901字
〜上治五年〜      影月十五歳・香鈴十六歳(秀麗十九歳)
小説 碧青 上治五年晩冬
(立春)
影月と香鈴を見守る燕青視点のスケッチ。 H18年
11月11日
6.8枚・
1947字
SS? バレンタイン・ウィーク 上治五年早春
(雨水)
彩雲国に当たり前のようにバレンタインがあったら?(日記再録&後日譚書下ろし) H19年
2月16日
影12.5枚・
3608字
小説 早花月譚 上治五年早春
(啓蟄)
影月×香鈴のある夜。(香鈴視点・影月視点あり) 18禁。 H18年
5月13日
香39.2枚・
11175字
小説 花待宵月〜立葵の章〜 上治三年春〜夏/上治五年早春 熱を出した香鈴の、影月との出会いから崔里関塞までの回想。シリアス。
H18年
10月27日
75.3枚・
22611字
小説 花待宵月〜海棠の章〜 上治三年春〜夏/上治五年早春 立葵の章を受けた影月視点のその直後の話。 18禁
H18年
11月4日
36.9枚・
10431字
小説 真昼の月 上治五年春
(啓蟄)
影月があらたまって茶家を訪問して…? H18年
11月9日
27.4枚・
8269字
小説 いずれが鳶か油揚げ 上治五年春
(啓蟄)
『真昼の月』の波紋はこんなところに。オリキャラ視点注意。 H18年11月10日 7.1枚・
2136字
小説 渡江旧春 上治五年春
(春分)
桃の花がもたらす懐かしい記憶が今と交差する――。半オリキャラ注意。しみじみ系? H20年
5月31日
53.3枚・
16900字
小説 月下遊戯  上治五年春
(清明)
櫂瑜が持ち込んだ遊具で遊ぶ香鈴を見て――。微エロ? H19年
9月19日
28.3枚・
8684字
小説 青嵐 上治五年春
(立夏)
陽月×香鈴。基本とラストは影月×香鈴。青嵐の一夜の邂逅。しんみり系。 H18年
11月6日
11.7枚・
3046字
小説 燕青の茶州酒宴開催記  上治五年晩春
(立夏)
影月に本音を言わせようと酒宴を開いた燕青だが……?ドタバタ系。 H19年
2月2日
26.1枚・
7300字
小説 酒宴顛末記  上治五年晩春
(立夏)
『燕青――』の続き。酒宴会場を飛び出した香鈴とその後を追った影月は……? 副題「そりゃないよ影月くん」 H19年
2月10日
14.8枚・
4114字
小説 昊飛ぶ龍の鳴く如く  上治五年梅雨
(夏至)
突然現れた龍蓮の様子がおかしい……? ほのぼの系? H19年
1月24日
38.0枚・
11442字
小説 鵲の渡せる橋  上治五年梅雨
(小暑)
影月の不在中、香鈴が見つけたのは――? 七夕話シリアス目。 H19年
6月21日
29.6枚・
9227字
小説 満月以上〜変わりゆく僕ら〜  上治五年初夏
(大暑)
無駄毛処理に悩む影月は……? それを知った香鈴は……? 馬鹿話系。 H19年
2月25日
23.4枚・
6586字
小説 光咲く庭院  上治五年夏
(立秋)
月彩花をお互いに見せたいと思った影月と香鈴は……? しみじみ系? H19年
3月15日
59.5枚・
17380字
小説 反魂譜  上治五年盛夏
(処暑)
招かれた邸で影月と香鈴が巻き込まれたのは――? ホラー風味。オリキャラ、微グロ注意。 H19年
7月31日
73.7枚・
22632字
小説 恋にまさる呪力なし  上治五年初秋
(白露)
ひとり金華に赴いた影月を日夜襲う感触とは……? H19年
4月14日
42.6枚・
12055字
小説 秋の味覚にご用心  上治五年秋
(霜降)
龍蓮の手土産が影月と香鈴に引き起こしたのは? ドタバタ系。 H20年
10月27日
59.0枚・
18280字
小説 たぶんそれは犬も喰わない  上治五年初冬
(小雪)
風邪気味らしい香鈴の診察をするはずが……。18禁。 H19年
5月10日
15.6枚・
4417字
小説 鵲の踊れる時  上治五年初冬
(大雪)
冬の休日の一コマ。『鵲の渡せる橋』の後日譚SS。 H19年
6月28日
11.6枚・
3415字
小説 クリスマス特別篇上治五年  上治五年冬
(冬至)
上治五年の影月と香鈴のクリスマス話『霜夜の鐘声』。(本編2分割リンクも有)
H20年
1月8日
92.6枚・
30225字
〜上治六年〜      影月十六歳・香鈴十七歳(秀麗二十歳)
小説 烏羽玉の至宝  上治六年早春
(立春)
琥lの街を騒がせる髪切魔。やがてその標的は――。事件系、シリアス目、オリキャラ注意。 H21年
6月13日
99.4枚・
32076字
小説 スウィート・レシピ  上治六年早春
(雨水)
香鈴の用意した影月への今年のチョコは? バレンタイン話。
H21年
2月24日
33.0枚・
10246字
小説 氷晶の舞姫  上治六年夏
(立秋)
避暑のために遊山に訪れた地で香鈴を捕まえたのは? ホラー風味、オリキャラ注意。 H20年
10月12日
104.5枚・
33024字
〜上治七年以降〜
小説 白虎の宿  上治九年早春 十九歳の影月が香鈴と旅先で出くわしたのは? 伝奇物語系。 H20年
1月16日
31.6枚・
9598字
小説 月魄伝 上治十年 二十歳の影月の話。伝奇風。 H18年
12月1日
3.6枚・
829字
小説 微笑みの系譜 数百年後 辺境を旅する青年が出会ったのは――? 変形双月。オリキャラ注意。しみじみ系。 H18年
12月26日
10.1枚・
2840字
影香パラレル系
童話 メルヘン・フェスト 影香版 『金のがちょう』『ラプンツェル』『白雪姫』『赤頭巾』
誰もが知っている童話の影香版Wパロ。
H21年
4月26日
小説 若き三日月の宰相と金の蠍の姫君の物語  誰も近づけない呪いのかけられた姫君の元に夜毎現れるのは――? アラビアンナイト風パラレルパロディ。 H21年
9月16日
106枚・34264字
その他コンテンツ
小説 白昼夢の部屋  いろいろ 他キャラ、他CP、オールキャラなどの作品置き場
童話パロ(オールキャラ)もこちら
H21年
4月26日
長短編
取り混ぜ
雑文 彩雲国風土記 原作から読み取る彩雲国の風土。
てきとうデータベース。
随時
歌? 替え歌を歌おう♪  懐かしのアニメソングで彩雲国オールキャラ替え歌 H20年
6月10日
落書きや人形のコスプレ画像及び頂き物画像 H21年
9月16日
雑文 考察サルベージ 日記でした考察を発掘 随時
雑文 小ネタ部屋 日記でした小ネタを発掘 随時
一覧 参考資料・文献一覧 集めた参考書籍の一覧 随時
リンク LINK 素敵サイトさまへのご案内 H21年
6月20日
案内 更新案内 更新日時一覧(書き上げた順番に読むにはこちらから) H21年
6月13日
雑文 日々是煩悩 日常日記・読書(雑多)日記兼更新記録。
原作への感想やら色々。拍手のお返事もこちら。
随時
  

無記名・一言なんでも歓迎♪
1000文字まで送れます。お返事は日記にて。
誤字脱字・リンク切れなどの報告も嬉しいです。

 メールフォーム 
感想や連絡にお使いください。無記名可。
お返事は
日記にて。
メールアドレス記載の方にはそちらに返信。

☆拍手・メールフォームのお返事に名前を出されたくない方は申請してください。
HNのある方へはイニシャル記載させていただいてます。
また、メールフォームにいただいた分のお返事には数日いただくことがあります。

Powered by NINJA TOOLS


  二十四節気一覧(目安)
 小寒(285度、1月5日)  大寒(300度、1月20日)
 立春(315度、2月4日)  雨水(330度、2月19日)
 啓蟄(345度、3月6日)  春分(0度、3月21日)
 清明(15度、4月5日)  穀雨(30度、4月20日)
 立夏(45度、5月5日)  小満(60度、5月21日)
 芒種(75度、6月6日)  夏至(90度、6月21日)
 小暑(105度、7月7日)  大暑(120度、7月23日)
 立秋(135度、8月7日)  処暑(150度、8月23日)
 白露(165度、9月8日)  秋分(180度、9月23日)
 寒露(195度、10月8日)  霜降(210度、10月23日)
 立冬(225度、11月7日)  小雪(240度、11月22日)
 大雪(255度、12月7日)  冬至(270度、12月22日)


  
http://ryouran.sakura.ne.jp/
サイトトップ

絵チャット入り口→      ←きまぐれブログ